ゴトペイです。
「文章力で年収は決まる」
とマコなり社長は、過去動画で力説していました。
確かに、多くの社会人が仕事で文章を書いていますし、文章力はとても大切ですよね。
文章力とは読んだ人に「なるほど!それでいこう!」と言わせる文章を書く能力です
とマコなり社長は言っています。
そのためには、構造的に見やすくて論理的な文章を書けないといけません。
今回はそれを可能にする本についてです。
この記事では、マコなり社長おすすめの文章力を鍛えられる本3冊を紹介していきます。
- 文章力にあまり自信がない
- 論理的な文章が書けない
- ビジネス文書を書くのが苦手
このようなお悩みがある人にとても参考になる本なので、1つでも当てはまる場合はぜひ読み進めてください。
マコなり社長 文章力が鍛えられる本3つを紹介
マコなり社長がYouTubeでおすすめしていた文章力を鍛えられる本は3つあります。
1冊ずつ本の特徴やどんな人におすすめなのかなどを解説していきますね。
①改訂新版 書く技術・伝える技術
社会人なら全員『改訂新版 書く技術・伝える技術』を読むのをマコなり社長はおすすめしています。
ビジネスライティングが社会人には必須スキルということですね。
『改訂新版 書く技術・伝える技術』では、ビジネス文書の基本的な型をマスターできます。
本書は3編に分かれています。
- 基礎編
- 理論編
- 実践編
初めて文章術の本を読む方にも、段階的に基礎を学べます。
何よりも、本自体の構成や綺麗なレイアウトおかげか、めちゃくちゃ見やすくて読みやすかったですね。
私が特に重要だと感じたのが”パラグラフ(文章の構成単位)ごと冒頭に要約文をつくる“です。
長いビジネス文書の節目節目に、要約があるだけで一気に理解しやすくなるからですね。
当たり前のことだけど、意識しないと忘れがちになってしまいます。
まずビジネス文書の型をつくるためにも、ぜひ読んでおきたい本だと言えますね。
ちなみに『改訂新版 書く技術・伝える技術』は、マコなり社長が紹介した後に爆売れしたので、この改訂新版がでたみたいですよ。
②入門 考える技術・書く技術
マコなり社長おすすめの『入門 考える技術・書く技術』では、日本人に向けたロジカルシンキング実践法が書かれています。
- 読む人の疑問を明らかにする「OPQ分析」というツールを身につける
- 自分の考えを文字に落とし込み分かりやすく構造化する
- 帰納法や演繹法を用いて論理を展開する
ザックリ言うとこんな感じの流れです。
個人的には書く技術が上達するよりも、読む人の疑問を明確にして自分の考えを構造化する点がとても勉強になりました。
結果的に、考える技術が向上すると理解しやすい文章が書きやすくなると思います。
ロジカルシンキングを含めて、ビジネスライティングが学びたい方は、『入門 考える技術・書く技術』から読んでみましょう!
③「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
マコなり社長はライティングの「超入門編」として『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』をおすすめしていました。
ライティングのプロが名だたる文章術のベストセラーから本質的に大切なエッセンスを抽出して、順位をつけて分かりやすく伝えてくれています。
「文章の書き方」大事な順ランキングで1〜40位で、特に重要な1〜7位を紹介します。
- 文章はシンプルに
- 伝わる文章には「型」がある
- 文章も「見た目」が大事
- 文章は必ず「推敲」する
- 「わかりやすい言葉」を選ぶ
- 比喩・たとえ話を積極的に使う
- 接続詞を「正しく」使う
この本は全体をまんべんなく読むよりも、ランキング上位の文章の書き方を繰り返し読んで、実践することが大切だと思います。
私は今回紹介した本の中で、この本を最後に読みました。
「これはあの本でも言ってたな」という答え合わせをしているような感じがしましたね。
文章を書くのが苦手な人には、この一冊がイチ推しです。
また、文章術の本を一冊しか買う予定がない人にも、「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。はおすすめですね。
まとめ:マコなり社長おすすめの文章力を鍛えられる本3冊
この記事では、マコなり社長おすすめの文章力を鍛えられる本3冊を紹介しました。
気になる本が一冊はあったのではないでしょうか。
読んだ人が「なるほど!それでいこう!」と言うようなビジネス文書を目指しましょう。
私もまだまだ勉強中なので、繰り返し読みたいと思います。
上の2冊は、Audibleで耳からも聴けます。
スキマ時間に耳から学習したい人は、Audibleで聴きましょう。
\ 初回30日無料!初月解約OK /
マコなり社長は、文章術以外にもさまざまなジャンルの本を紹介しています。
副業で以下のようなクラウドソーシングを利用し、Webライターとして実際にお金を稼いでみるとかなり勉強になりますよ。